お茶会
2009.11.30
先週の日曜日は、小倉城庭園で行われた茶道のお茶会へ行ってきました
お茶会へ行ったのは、20数年ぶりで、お作法もところどころ忘れており、特に扇子を使っての一礼の時は、慌てて扇子を出すこともあり、優雅さと気品に掛ける部分もあって、しっかり身についていたはずのお作法も、年月と共にすっかり薄れてしまったことを自覚しました
茶道(表千家)を習っていたのは小学校2年生の頃から高校生ごろまで
茶道を始めたきっかけは、私のお花の先生が茶道の先生もされていたこともあり(ちなみに小学校入学と同時期から生け花を習わせてもらいました)「お茶に、遊びにいらっしゃい
」と言う先生からのお誘いからでした
子供は私だけで、大人の生徒さんたちに混じっての毎週のお稽古
今、思い返しても大好きなお稽古でしたね
先生に感謝ですそして、様々な面で応援してくれた、今は無き祖父母。と両親に
久しぶりのお茶会は、本当に良い時間でした。
最近のコメント