エビス
2010.2.25
昨日の帰り、車でラジオを聞いていると「エビスビールが作られて今年の2月25日で120年」とのこと
長い歴史があるんですね~
私のブログで、エビスといえば、ご存知のようにご近所の「ナチュラルキッチン・エビス」さんですが、今回は、サッポロビールのエビスです
ここ1年ほど、自宅で飲むビールは「エビス」にしています。
ちょっと高価なビールですが、たまにしか飲まないので自分に対してのご褒美として購入しています。
コクのあるエビスビール私は好きです
2010.2.25
昨日の帰り、車でラジオを聞いていると「エビスビールが作られて今年の2月25日で120年」とのこと
長い歴史があるんですね~
私のブログで、エビスといえば、ご存知のようにご近所の「ナチュラルキッチン・エビス」さんですが、今回は、サッポロビールのエビスです
ここ1年ほど、自宅で飲むビールは「エビス」にしています。
ちょっと高価なビールですが、たまにしか飲まないので自分に対してのご褒美として購入しています。
コクのあるエビスビール私は好きです
2010.2.20
=新豆入荷しています=
「ルワンダ カレンゲラ」100g¥580
ルワンダは、良いコーヒーをうみ出す産地として、世界の先端で注目されているエリアです
個人的にも好きな香味のコーヒーです。
当店では、すっかりおなじみのコーヒーのひとつとなっており、多くの「ルワンダ」ファンがいらっしゃいます
香味は、まるで熟したチェリーを食べたかのよう
甘い余韻があります。
綺麗な酸は、多くの方に知っていただきたいと思うようなコーヒーです。
また、深煎りにすると、ミルクチョコレートのような香味を感じ取ることの出来るコーヒーです。
しばらくは、中煎りと深煎りをご準備しておりますので、是非飲み比べてください
2010.2.13 №2
豆乃木のコーヒー豆が、買えるお店が増えましたのでお知らせいたします
北九州市八幡東区にある素敵な雑貨屋さん「feelin beach basket(フィーリンビーチバスケット)」様です
お店の詳しい場所・営業時間は下記まで問い合わせをおねがいいたします
福岡県北九州市八幡東区春の町4-1-15
TEL/FAX 093-681-7223
2010.2.13
通常の店休日(日・祝日)に加えて、今月は17日(水)もお休みいたしますm(_ _)m
17日は、博多にてSCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)の九州・山口地区の会員の為の大会プログラムが5人の講師(専務理事をはじめとする、主だった委員会の委員長達)により扱われます。
世界のスペシャルティコーヒーの現状等など沢山の話を聞けそうです。
いつも、セミナーを受ける為に東京に行っていましたが、今回は福岡で行われるので近くて助かります
沢山のことを吸収して帰りたいと思います。
一杯勉強してきます
2010.2.6
2月6日から5日間の日程で、福岡ひびき信用金庫主催の創業支援講座がリーガロイヤルホテル小倉にて行われます。
明日、2月7日(日)の午後から自身の経験等を豆乃木も受講生の皆さんの前で少しお話しします。
今回の講座は、大盛況のようで、定員40名ですぐに一杯となり、キャンセル待ちでなんと25名ほどいらっしゃるとのことです。
緊張せず話せるよう頑張ります
最近のコメント