おすそわけ
2011.3.31
今日は、様々な方からいろいろなおすそ分けを頂きました
どうもありがとうございました
2011.3.30
昨晩は、久し振りに自宅で、ゆっくり食事を楽しむ時間がとれましたので、仕事を終えて買える頃に、ローカルシックスさんに、料理のお持ち帰りを注文しました
ピザは、ここのお店の看板商品と言っていいと思いますが、ローカルシックスの店長謙シェフの手作りピザの中から、今回イチオシの「きのこのピザ」
を準備していただきました
生地はもちろん美味しですし、トッピングのきのこの香りとコクがたまらなく良くて、美味しかったです
ピザの他に、自家製ピクルス、とり天、オリジナル焼きそば(私は、コレが一番気に入ってしまいました)を買って帰り、お家バル
☆を楽しんでみました!
とり天は、ガーリックがキツメにきかされていました。パンチが有ります☆
どれもプロの丁寧な仕事がうかがえる、美味しいお料理でした♪
満足~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011.3.19
エチオピアは、G-1の粒の大きなサイズにすでに変わっています
いつもの焙煎度合いに加えて、フルシティ(中深煎)のご準備をしております。
この焙煎度合いのものは、表に出しておりませんので、ご希望の方はお申しくださいバルクヤードにございますのでお出しいたします(当日完売の際は、ご了承願います)
これがなかなかの良い香味を出してくれて、新たなエチオピアのよさを知る機会になると思います。
赤ワインのようなボディ感とチョコレートのようなコクは、満足感を与えてくれます
2011.3.15
当店の珈琲の飲めるお店が、本日オープンします
場所は、JR下曽根駅(旧10号線側)より徒歩2分。駅前のタクシー事務所側の信号を駅を背にして渡り、昭和な香りのする裏通りをまっすぐ進むと暗がりに、数字の「6」の看板が見えます
カジュアルなスタイルの大人の為の集い場、「ローカルシックス」は、立ち飲みスペースもあるバルです
カッコいい~イケMENシェフの美味しい料理をつまみながらお酒を楽しんで会話を楽しんで、最後のシメに、是非、ローカルシックスオリジナルの珈琲を楽しまれてください
本日、17:00オープンです
「ローカルシックス」
福岡県北九州市小倉南区下曽根1-6-17
TEL・・093-474-6667
営業時間・・17:00~24:30
2011.3.11
私の大好きなケーキショップ16区の「ブルガリア ダマスクローズのトリュフ」をプレゼントに頂きました
贅沢なローズオイル(バラの花びら350kgからたった100ccしか取れない)を使ったトリュフは、発売されてからずっと気になっていた商品でしたので、とても嬉しいプレゼントでした
貴重な1つを口に入れた瞬間・・・・・フワ~とバラの香りが口いっぱいに広がり、大きなバラの花に顔をうずめたかのような、贅沢なバラの香りに包まれました
まるで、貴婦人になったような~リッチな気分
とっても優雅で美味しいトリュフなのですが、私的にはもう少しホワイトチョコレートの主張を抑えてあげると、よりリッチ感がまして良いのではないかと思いました
とは言え、 素晴らしく美味しいです
来週の月曜日は、ホワイトディなので、贈り物や、自分へのご褒美にいかがでしょう
2011.3.8
久しぶりに入荷しました「パプアニューギニア シグリ農園」
約2年ぶりの登場です。一時期香味の具合がどうもいまいちでしたので、入荷を見合わせていましたが、今回思い切って購入しまして、今朝焙煎し、早速ドキドキしながらカッピングしました!結果・・・・・「これ
これよね
」とニューギニアのティピカの素晴らしい香味に、喜びを隠し切れない私です
少しの間、中煎と深煎の両方をご準備いたします。早速本日数名のお客様はお買い上げになりました。ありがとうございました
あと、ルワンダ「ルワビシンドゥ」は全て完売し、「コーパック」に変わりましたこちらもルワビシンドゥやその前のカレンゲラと同じく、素晴らしい香味ですよ
ルワンダファンの皆様、どうぞご心配なく!当店でルワンダは欠かせない産地の珈琲になりましたので、切らさないよう出来るだけ確保はしておきます
2011.3.7
今朝、タンザニア「ブラックバーン農園AA」が入荷いたしました
ブラックバーンファンの皆様、大変お待たせいたしました。
フルシティ(中深煎)にてご準備しましたので、是非新豆ならではのフレッシュかつジューシーな感覚をお楽しみ下さいませ。
2011.3.5
今日の気温は、まだ低く寒いですが、日差しはとても温かくて、春の明るい輝きを感じます
今年も、春ブレンドの「さくら」のご準備ができました
2011年も柔らかく、しかも和菓子に合うようお作りしております。
是非、桜餅や、いわい餅(福岡市の愛宕神社の茶店にて販売している、梅が枝餅のような和菓子)などとどうぞお楽しみください
春ブレンドの「さくら」、「マイ・フェア・レディ」共に、4月いっぱいまでの限定です。
※DM発送を希望されているお客様には、来週に、この春ブレンドのお知らせと共に、アフリカの新豆の入荷情報を近くハガキにてお知らせいたします。
春ブレンド「さくら」・・・100g¥580
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011.3.4
店舗入り口にある寄せ植えの「葉牡丹(はぼたん)」が、今年になって大きく花開きました
今日は、ひときわ輝きを増していましたので、思わずパチリ
美しい物を見るのは、本当にいいですね特に、季節に応じた自然の美しさ
成長していくお花たちから、私は毎日元気をもらっています
成長・・・美しさ・・・と言えば・・・
昔の映画ですが、オードリーヘップバーンの「マイ・フェア・レディ」
私は、この映画が大好きです
葉牡丹の美しく花開いた、キラキラ感がこの映画の主人公の街娘から淑女へと成長していく様と、似ているように思えたので・・・・・ちょっぴり強引な結び付けではありますが、「マイ・フェア・レディ」と言う、新しい春ブレンドを作ってみました
香りの花開く感じをコーヒーで表現してみました。
4月いっぱいの限定です
「マイ・フェア・レディ」100g・・・¥580
2011.3.2
今日のお昼ご飯です
ナチュラルキッチン・エビスさんから頂いた、たこやき「ななちゃん」のたこ焼き(ソース)とネギマヨです
人生初のネギマヨとっても美味しかったです
ご馳走様でした
2011.3.1
皆様、お久しぶりです。
長らく、お休みしていたブログを、今日から開始いたします
2月は、豆乃木にとって本当に忙しい月でした
「体を壊さないようにね」と、差し入れのお菓子や果物など頂きました。ありがとうございました。
忙しくしていられるのも、豆乃木のお客様一人一人のご理解のお陰です
出張や講演依頼などが続きましたので、そのつど営業時間を短縮させていただいたり、ご不便をお掛けいたしましたm(_ _)m
大切なお客様の為にも、私自身、コーヒー業に益々頑張らねばと思いました
先月、アメリカのスペシャルティコーヒー協会より、正式なカッピングジャッジの認定書が送られてきました。
この認定書に恥じない、コーヒーを提供し続けるよう、努力し勤勉でありたいと思います
最近のコメント