ビッグサイトにて
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012.9.20
大人空間の素敵なBARむらりらりさんへ、お友達と一緒にお伺いしました
かっこいいマダム(むらりらりのオーナー様)とのお話は、人の繋がりを感じさせて下さる事がとても多く、マダムの「人を大事に」してこられた集大成が、今のむらりらりさん
なんだな~と感じる晩でした。
人生の先輩であり、お店を営む経営者として、同じ女性として、学ばせていただくことがいっぱいで魅力的な方です
心から素敵と思える人との出会いそのものが、私にとって大事な宝ものです
むらりらりのマダムもそのお一人です
ともすれば、人を欺いたり、利用するためだけに人とのかかわりを持とうとされる方もいらっしゃる様ななんとも複雑な世の中ですが、人として純粋
な気持ちを持たれている方とのやり取りは、爽やかにされ、すがすがしいです
そして、温かい気持ちになれます
素敵な豆乃木として成長するためにも、自分自身も人として素敵な尊敬できる方から学ばせていただくことは、大事だと思いました
愛されることにより、愛することを学ぶ
人は、誰しも影響を受けあいますから、かかわる方、見習う方を見極めるのもポイントでしょうかね!
素敵な方には素敵な方が自然と、長くかかわっていくのだと
でもそうあるためには、自分自身が今と変わらない気持ちを有するのは大事なことのような気がしました
私を、指導して下さった福岡市の日々ノ珈琲のオーナー酒井氏が、奥様と新しくなった豆乃木に来てくださいました
お忙しい中、ご来店いただいて感激でしたありがとうございました
広くなった豆乃木にビックリしつつも、とても喜んでくださいました。
珈琲をお出ししようと珈琲を淹れたのですが、流石に師匠が横で見ていると緊張して淹れ終わる頃には額に汗が
短い時間でしたが、有意義な時間でした
そして、お祝いにとワインと泡(スパークリング)、ベルギーのお土産のチョコレート
(日本未発売のもの)をいただきました
まだまだ未熟者の私ですが、美味しいコーヒーを提供するものとして、益々成長していかねばと私の成長を喜んでくださっている師匠をみてそう思いました。
素晴らしくて、人間的にも尊敬できる方に出会えたからこそ、今の私があるのですから、いつまでもそのことを忘れずに日々精進です
ご近所のアロマオイルトリートメントのお店「アロマフルール」さんで、自分へのご褒美として、高価な精油を購入いたしました
香りを楽しめるものが欲しかったので、店主さんと一緒に香りを確認しながらお花の精油の中から「ローズオットー」(別名:ダマスクローズ)を選びました
このローズオットーは、精油1滴を作るのに、なんと約50本分のバラの花びらが必要とのこと
他にもいくつか欲しい精油はあったのですが、一番気に入ったローズオットーはかなり高価でしたので、この精油だけにしました
2ml入りのこの小瓶の中には、どれだけのバラの花びらが入っているのか
それを思うとこの価格は、お安いかもです
アロマフルールさんは、只今1周年記念のキャーンペーンを行っています
精油の欲しい方は、在庫・種類に限りはあるようですがスペシャルプライスにてお買い物できますよ
またプリーザブドフラワーやアロマオイルトリートメントも1周年価格のコースが準備されています。
店主さんは、良くお勉強されたスペシャリストであり、美人で優しい方ですよ
アロマフルールさんは、豆乃木のすぐ近くです
Aroma-Fleur(アロマフルール)
〒802-0043
北九州市小倉北区足原2丁目4-13-101
お問い合わせ:093-922-305
営業時間:10:00~18:00(不定休)
http://www.aroma-fleur.jp
豆乃木には、ハーレーダビットソン、や中型、大型バイクでお買い物に来られる常連のお客さまが何人もいらっしゃいます。また最近は、お一人、お二人と、ハーレーでお買い物に来られる新しいお客様も増えています。なので、お店の前には、かっこいいバイクが止まっていることも珍しくありません。
その中でも、かなり年代物のハーレーを乗っていらっしゃるダンディーな常連のお客様がいます。
年代物のハーレーですが、いつも綺麗に磨かれていてピッカピッカです
バイク歴も長いようで、若いころからハーレーを愛車として所有されていたようです
そんなお客様のハーレに、可愛い相棒が乗っかっているのは、見ていたのですが、今回来られた際には、なんとアメリカンな旗まで
高速道路を走っても大丈夫なように、しっかり固定され、旗も補強されていました(もう何度もこの旗を持った相棒と、高速を走っているとのことでした
)
ハーレー乗り同士、道路ですれ違う時、手を振ったり、と手をかっこ良く合図しあったり
大人のかっこよさを目にしたりすると素敵だな~と思います
私も、い・つ・か 憧れのハーレーに乗れるようになりたいと、常々思っています。
50代でハーレーデビューするのが私の夢の1つです
只、こんなことを言いつつもまだバイクの免許を持っていません
大型バイクに乗るには、体力と筋力も必要なので、今は、仕事の中で、珈琲の生豆のバック(10kg~70kg)を日に何度も抱えては動かしの作業で、必要な筋力を鍛え続けその時に備えています
しかし、マッチョな豆乃木さん
にはなりたくないので、そこは、注意しつつ日々の焙煎を頑張っています
2012.9.9
ギャラリ&カフェ うらしまさんでの出張コーヒー教室、無事終了しました。
受講者は10名と人数も多かったのですが、うらしまさんのオーナー御夫妻と御姉様が、お手伝いをしてくださったお陰で、受講者のみなさんお一人お一人が楽しく、そして真剣にコーヒーの抽出に取り組む事が出来ました。
ありがとうございましたm(__)m
教室終了後は、うらしまさんの美味しい石窯ピザをお昼のランチで頂き、その後、下関のお客様、N様御夫妻に音楽鑑賞にと御自宅へ招待されていましたので、午後は、素晴らしい音色が楽しめる音響設備が整えられた空間で、贅沢な時間を過ごさせて頂きました(^^)
ありがとうございましたm(__)m
豆乃木では、さまざまな贈り物のご注文を承っております
大切なシーンで当店の珈琲をギフトとして使っていただけて、嬉しく思っておりますありがとうございますm(_ _)m
写真は、「快気祝いに使いたい」と70代のマダムからご依頼のあったご予約の詰め合わせです
クッキーを一緒に詰め合わせて、差し上げた方たちがすぐにお茶ができるようにと希望されてのギフトのご注文でしたので、今回は、ご近所の
「シェ・あなぐま」さんに、クッキーを2種類お願いしました。
とっても素敵なギフトになり、お客様に大変喜んでいただけました
クッキーなどのお菓子との組み合わせをご希望の際は、1週間ほど前にご予約いただければ、ご準備できますので、何かしらの時にはご遠慮なくお問い合わせくださいませ
またお祝いごと、手土産として等だけでなく、法事の際の引き菓子として、初盆のお返しなど悲しみのお席でも当店のギフトを多くご利用いただいております。
どうぞお気軽にご利用くださいませ。
最近のコメント