5月のお休み
2018.4.27
=5月のお休み&短縮営業日のお知らせ=
〇定休日:日曜、月曜、祝日
※5月21日(月)、28日(月)・・・14時~18時営業します。
◎短縮営業日:
①5月10日(木)・・・10時~17時
②5月17日(木)・・・10時~15時
| 固定リンク
2018.4.27
=5月のお休み&短縮営業日のお知らせ=
〇定休日:日曜、月曜、祝日
※5月21日(月)、28日(月)・・・14時~18時営業します。
◎短縮営業日:
①5月10日(木)・・・10時~17時
②5月17日(木)・・・10時~15時
| 固定リンク
2018.4.25
=綺麗なエビネ=
S様のご主人様が育てた美しい立派なエビネの花束を頂きました。
お店の中が一気にゴージャスになりました。
ありがとうございました。
=後輩からの差し入れ!豪華なお弁当♡=
「たまには、お昼ご飯をきちんと食べてください!」
と、わざわざ買って持って来てくれました。おまけに
私が食事ができるようにと、その間、店番までしてくれました。
お陰様で、久しぶりにお昼ご飯を食べることが出来ました。
とっても美味しい豪華な食事が出来ました。感謝です!!!
ありがとうございました。
| 固定リンク
2018.4.19
明日、4月20日より前売りチケットの販売を開始いたします。
前売り特典のフェスティバルオリジナルのマスキングテープ!とっても可愛いです。
豆乃木の店頭でも販売いたしますので、ご来場予定の方は、どうぞお買い求めください。
井筒屋他、フェスティバル参加店にて販売されますので、ご都合の良い店舗でどうぞお買い求めください。
| 固定リンク
毎年、たくさん買ってしまう、アンチョビのラスク
ビールによく合います。
昭和シリーズ・モザイクケーキ
昭和シリーズ・チョコレートケーキ
2018.4.14
ご近所のあなぐまさんでは、今月29日の昭和の日にかけて、「昭和シリーズ」の昔懐かしいケーキを作られています。
数種類ある中の2つを頂きました。
チョコレートケーキは、ガナッシュがたっぷりデコレーションされて間違いなく美味しいお味でした。
モザイクケーキは、手が込んでいてビックリ!!これだけ手が込んでいるのに一つ380円です!!!
プレーンのスポンジとココアのスポンジに生クリームを薄くサンドされていました。
スポンジが美味しいので最後の一口まで飽きないケーキでした。
そして、毎年、夏の時期になると販売されている「アンチョビとトマトのラスク」!今年は、いつもの年より、早めに販売開始しています。
私は、ビールが好きなので、夏になるとあなぐまさんのアンチョビラスクをつまみにながら好きなビールを飲み明日の活力にしています。
ある日の夕食時には、スパークリング日本酒「澪」と一緒に頂きました。
これもまた、はまりそうな組み合わせでした。
| 固定リンク
2018.4.14
ここ数日、北九州コーヒーフェスィバルのお問い合わせを多く頂いております。
当店には、まだ販売予定の前売りチェットは、届いておりません。
販売は、20日~となっていますので、その日までには、届くと思うのですが・・・・
今日現在、数名のお客様からのご予約を受けています。
お電話でのご予約もお受けいたしますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
=前売りチケット 1,000円=
コーヒー3杯分のチケット+前売り特典・オリジナル マスキングテープ付き
◎当日券 1,200円
コーヒー3杯分のチケットのみ
今回、3,4,5月の予定のDM発送後に出店が決まったこともあり、ブログでの告知と、店頭、(ご近所のあなぐまさんの店頭でもお知らせしてくれています。)でのご案内となってしまいました。
井筒屋のホームページを見て知ってくれた方や、お友達からの情報でお問い合わせくださった方もいました。
フェスティバルの開催期間が、ゴールデンウイーク中ということもあり、すでにお出かけの予定や、旅行のご予定が入っておられるお客様も大勢いらっしゃるようで、残念な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
北九州で初めてのコーヒー豆屋さんが集合しての贅沢な企画!
様々なお店のコーヒーの飲み比べを楽しんでいただければと思います。
ご都合の良い方は、是非、お越しください。お待ちしております。
| 固定リンク
2018.4.12
涼珈ファンの皆様、大変お待たせいたしました!!
今年の涼珈もいいお味に出来上がりました。
今週から販売しております。
暑い日が続いていますので、どうぞ出来立ての涼珈をお召し上がりください。
1本(1ℓ入り):896円(税込み)
| 固定リンク
2018.4.11
HALU CAFE(ハル カフェ)さんは、美味しいサンドイッチが食べられるカフェ。
オーナーの安永さんは、サンドイッチの食パンもご自分で、毎日焼かれています。
サンドイッチは、ボリュームたっぷりの具材が詰まり、男性でも一人分で十分満足できる量です。
毎年、冬限定で、当店のオリジナルの焼き菓子も作っていただいてお世話になっているHARU CAFEさん。
オープンされて3年目ですが、多くのお客様で賑わい、愛されているお店です。勿論、美味しい物を提供されているからだということと、オーナー様のお人柄にほれ込んでいる方も多いようです。
いつ行っても、居心地の良い空間を作ってくれています。
写真は、オーナーの安永さんが、私のためにサプライズで作ってくれたいちごたっぷりのデコレーションケーキです
箱から出した瞬間「可愛い~♡」と、思わず声をあげてしまったくらい感激しました。
週末に、母と、妹家族と一緒に頂きました。ケーキにうるさい姪たちも、夢中で食べていました。(日頃は、生クリームのケーキは、ほとんど食べないのですが)よっぽど美味しかったのでしょう!!
私は、イチゴのショートケーキが大好きなので、嬉しい限りでしたし、本当に美味しくて、イチゴも生クリームもたっぷりサンドられていて、スポンジも適度な弾力と甘さがあり、絶品でした。
HARU CAFEさんでは、要予約でデコレーションケーキも作っているとのことでした。
大切な方へ食べさせてあげたい!
贈り物として、きっと喜ばれるケーキだと思います
=HARU CAFE(ハル カフェ)=
北九州市小倉北区紺屋町14-27-1F
TEL 090-8392-2151 営業時間:10:30~18:00
定休日:日曜日、祝日
| 固定リンク
2018.4.7
私は、母の揚げる天ぷらが、大好きです!!
天ぷらは、外でもよく頂きますが、家で食べる母の揚げた天ぷらが好きです。
4月のある日の夕食ですが、無性に天ぷらが、それも「ゆきのした」の天ぷらが食べたくて、母にリクエストしました。
ゆきのしたは、庭にあるので、とれたてを揚げてもらいます。
そして、三つ葉も庭に沢山生えているので、これも天ぷらにしてもらいました。
キッチンのコンロの横に立って、揚げたての天ぷらをつまみ食いするのが、最高においしいです
母のように、美味しく天ぷらを揚げられるように、私もなりたい!!
と思っていますが、・・・・いつも食べる側になってしまっています。
この日は、東京都にお住いのお客様から頂いていた、ワインを飲みつつ美味しい食事を頂きました。
M様ありがとうございました。
| 固定リンク
筑紫野市のコーヒー屋さん「萌香」さんにて
佐賀県でゆっくり桜を楽しみました。
公園内の小径の脇に咲くスミレの花。
2018.4.6
毎年、お花見とは、縁遠く、さくらをゆっくり楽しむことが出来ないまま、桜の季節をおえてしまうのですが
今年は、晴天が続いたこともあり、綺麗なまま桜の花が咲き続けてくれたので、何年かぶりに、お花見が出来ました。せっかくなので今まで行ったことのない場所の桜を楽しみたくて、初めて佐賀県のとある公園の桜を楽しみに伺いました。
人は、それなりにいたのですが、ゴミゴミした(人で込み合う)ことっもなくゆっくりとした穏やかな時間を過ごせました。
帰りには、途中下車して、以前からお伺いしたかった「萌香」さんに行き、美味しいコーヒーとケーキを頂き、大満足の休日となりました。
| 固定リンク
最近のコメント